もとまち歯科医院 秋田市新屋元町の歯医者さん 地域に根ざした家族のホームドクター

義歯(入れ歯)

義歯(入れ歯)治療とは

義歯(入れ歯)に不満はありませんか?
「違和感がある」「外れやすい」「痛い」など、これらの症状は、入れ歯がきちんと合っていないために起こります。

入れ歯にも様々な種類があるので、お口にピッタリと合うものを選び作製します。
また、長い間使用していると口腔内の状況も変わってきますので、噛み合わせや残った歯の定期的なチェックや調整が必要になります。

「そのうち慣れるから…」などと思わず、一度ご相談ください。

総入れ歯と部分入れ歯

総入れ歯 (総義歯)

総入れ歯 (総義歯)
大部分の歯が失われた場合に用いるタイプです。
総入れ歯は吸盤のように口の中で密着します。
「総入れ歯には違和感がある」というイメージをお持ちの方もいますが、現在の総入れ歯は大変精巧になっていて違和感なく噛むことでき、食事も問題なく楽しむことが出来ます。

部分入れ歯 (部分義歯)

部分入れ歯 (部分義歯)
歯を失った部分に入れ歯を入れて、その入れ歯を残っている歯に金属のフックを掛けることで入れ歯を支える方法です。
正しく設計する事でしっかり噛めて、長期に維持できる義歯(入れ歯)を作る事が出来ます。

保険の入れ歯と自費の入れ歯の違い

保険の入れ歯

最大のメリットは治療費用が安いことです。
基本的にすべてプラスチックのため分厚くなり快適さが損なわれたり口の中で熱が伝わりにくくなりますが、噛むという入れ歯の基本的な機能については変わりません。

自費の入れ歯

機能・審美性共に優れ、豊富な素材の中から選択することができます。
費用がかかることが難点ですが、それだけに装着感や見た目は入れ歯と思えないほど自然です。

義歯(入れ歯)の種類

ノンクラスプ義歯

金属床義歯
通常の部分入れ歯は金属製のバネ状の止め具で保持していますが、健康な歯を削る必要がありました。
また金属アレルギーのある方には使用できず、口を開いたときに金属の部分が見えるなどの難点がありました。
その点、ノンクラスプ義歯はプラスチック製の義歯床(人工歯の土台で見た目は歯茎)を使用しているため、健康な歯を削ることもなく、安心して使用することができます。
審美的にも大変優れており、口元に自信が持てるようになります。

インプラントオーバーデンチャー(IOD)

インプラントオーバーデンチャーとは、顎の骨にインプラントを埋入し、埋入したインプラントで義歯を固定する方法です。
インプラントに入れ歯がしっかりと固定されますので、通常の入れ歯に比べ外れる心配がなく、よく噛んで食べられるようになります。

レジン床義歯 - 保険適応 -

レジン床義歯はレジンと呼ばれるプラスチックでできた一般的な入れ歯のことをいいます。
保険適応のため、できることなら費用は安く抑えたいと考えている方におすすめです。
入れ歯にも様々な種類があり、自由診療のものはより快適な使い心地が期待できますが、保険適応でも噛むという観点からは問題のない仕上がりとなります。

義歯(入れ歯)の清掃について

サンプル画像
歯にプラークが付着し、しばらくすると歯石ができるように、入れ歯にもプラークや歯石が付着します。
入れ歯を掃除しないと歯間に食べかすがたまり、細菌が繁殖しやすくなります。

【入れ歯の清掃ポイント】
①食後は流水で汚れを落とし、歯磨き剤は付けずにブラシで磨く
②就寝前は洗浄剤を使用した水につけておく
③使う前に抗菌スプレーを使うと入れ歯も口内も殺菌抗菌されます。


入れ歯を磨く時は、よく観察し磨き残しのないように丁寧にお手入れするように心がけましょう。